スマホを持っているなら必須!スマートフォンがお財布になる、おとくなQR決済とは?詳しく解説

https://www.photo-ac.com/main/detail/3318408?title=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB&searchId=50705838 キャッシュレス
この記事は約11分で読めます。

こんにちは、サイバー学園教務主任のkyo.です。

みなさん、スマートフォンは持っていますね。
この記事を見ている人でスマートフォンを持っていない人などいないはずです。

スマートフォンはいまや必須のガジェットであり、多彩な機能が盛り込まれています。
そんななか、QR決済を知らない、使っていないというひとが一定数いるでしょう。

本当にもったいないです!スマートフォンを持っていながらQR決済を使わないのはまさに宝の持ち腐れというものです。

なので今回はQR決済とはなんなのかを詳しく解説していきます。

QR決済の概要

最初に、QR決済とはなんなのか、概要を説明していきます。

QR決済とはスマートフォン一つで完結する支払い方法でキャッシュレスに含まれます。
QRコードをかざして決済することができる比較的最近できた新しい決済方法なのです!

上の図がいわゆるQRコードです。
皆さんがよく使っているLINEのQRコードありますよね?あれと同一のことで決済ができるのです。

QR決済のメリット

では次にQR決済のメリットを解説していきます。

スマートフォンのみでOK!

QRのメリット1つ目はお支払いがスマホひとつのみで完結してしまうということです。

普通お店で買い物をするときは、財布、それを入れるかばんなど、荷物を持つことが多くなると思います。
また、現金payを主流としている方は財布が重たい、という方も多いのではないでしょうか?

しかし、QR決済ならスマホのみでいいんです!
スマホは現代人が必ず持ち歩くものです。決済さえもスマホでできるようになるオールインワンという性質も持ち合わせているのです。

さらに、QR決済はおさいふケータイの機能が必要ではありません。なので、端末の選択肢もとても広がるのです。

ポイントを消費しやすい

続いてはポイントの使いみちとして優秀だということの解説をしていきます。

クレジットカードやポイントカードを使用するとポイントが蓄積されていきます。
楽天SPやdポイントなど貯めている方は多いのではないでしょうか?

しかし、その使いみちもどうしていいかわからない、使おうと思っていたけど使わなかったということをもあるのではないでしょうか?

そこで、ポイントを使いみちとして非常に便利なのがQR決済で使うことです。

QR決済では、紐付けたポイントを何ポイント使うかというところまで指定することができます。
これによって、決済する額すべてをポイントで補う、消滅する期間限定ポイント分すべてを使うといった幅広い使い方ができます。

買い物は日々するものです。頻度が高い分、ポイントを使う機会も増えます。
この機会を利用してスマホを操作してQR決済を使ってみましょう!

ポイント還元が増える

次にポイント還元のメリットについて解説していきます。

クレジットカードを利用すると還元されるということは解説しました。
しかし、クレジットカードのもっと効率的な使い方があります。

それは、QR決済の支払いをクレジットカードと紐付けるのです。

QR決済は一部を覗いてほとんどがクレジットカードを紐付けることが可能です。
さらに、QR決済を利用するとその分ポイントが付与されます。

つまり、クレジットカード分の還元+QR決済の還元といったように、カードとQR決済の還元がたされるので実質的に還元率がUPするのです!

クレジットカードをそのまま使うのも十分よいのですが、アプリをここでひとつ挟むことによって、還元率をさらに上げることができるのです!

スマホを持っている方は、ぜひやってみるべき決済です。

QR決済が使えるお店はいま急速に増加しています。たとえ、地方の方であっても使えるお店には困らないほどの規模になっていますので、ぜひ試してみてください!

大規模な還元キャンペーンがある

QR決済はそれ自体を使うことでも還元を得られます。

その還元率がときどき、10%や20%、多いときは50%という破格の数字になる日があります。

QR決済を運営している企業によってほぼ定期的に行われているキャンペーンで、私自身もそのキャンペーンを何度も利用していました。

しかも、この大型還元のキャンペーンはQR決済でのキャンペーンが非常に多いです。
クレジットカードのキャンペーンはいまのところ、三井住友カードの20%還元だけです。

なので、このような大型の還元キャンペーンの恩恵を受けられるのはまさに、QR決済だけなのです!
これだけの数字の還元はもらえるポイントも凄まじいことになります。QR決済はかならずあなたの経済圏を豊かにしてくれること間違いなしです!

QR決済の紹介

ここからは実際に日本国内でリリースされているQR決済についての紹介をしていきます。

PayPay

まず最初に紹介するのはPayPayです。

paypayは大手キャリアであるソフトバンクの子会社が運営している決済サービスです。

paypayは今日本で最も普及しているQR決済サービスでもあります。やはり、ソフトバンクという巨大な資本が投入されているため、普及されています。

paypayの基本的なステータスは以下のようになっています。

利用できる場所多い
銀行口座紐付け可能
クレジットカード紐付け可能(VM)
口座への出金可能※条件有
他者への送金可能
ポイントカードTポイント
還元方法paypay残高
還元率1.5%
本人確認あり
電子マネーなし

paypayの基本的なステータスは上記のとおりです。
他の決済サービスと違い、還元方法はポイントではなく、決済の残高になります。ポイントではないので他の使い方はできません。


しかし、その代わりに還元で得た残高を他の人に送金したり、銀行に出勤することができるメリットもあります。
出金には手数料が発生しますが、ジャパンネット銀行のみ、手数料無料です。
クレジットカードはVISA、Master、ヤフージャパンカードが紐付けできる対象のカードとなります。

利用できるお店が最も多く、手軽に利用できるのでおすすめのQR決済です。

楽天pay

つづいて紹介するのは楽天が運営している楽天Payについて解説していきます。

楽天ペイは楽天カードを使っている方、楽天銀行を使っている方など楽天の何かしらのサービスを使っている人との相性が抜群なQR決済です。
そうでなくても、アプリも軽く、使いやすいQR決済です。

楽天Payのステータスは以下の通りとなります。

利用できる場所多い
銀行口座紐付け可能
クレジットカード紐付け可能(VM)
口座への出金不可
他者への送金可能
ポイントカード楽天ポイントカード
還元方法楽天SP
還元率0.5%
本人確認あり
電子マネーSuica、Edy

楽天ペイのステータスはこのとおりです。

紐付けできるクレジットカードはVISA、Master、楽天カードのみです。
楽天銀行もしくは楽天カードで残高チャージすることができ、その残高は他の人へ送金できます。

さらに、楽天Payのあらたな機能として、Suicaと紐付けできるようになりました!
この機能はAndroid端末のみの機能ですが、既存のSuicaと紐付けでき、楽天カードから直接残高をチャージできます。

Suicaのほかに、Edyも利用できます。

また、楽天フリマの売上をそのままお買い物にも使用できます!
QR決済ですが、電子マネー、売上を残高として利用できたりと、汎用性がもっとも高いQR決済です!
Suicaも合わせればとても利用範囲のひろいものとなります!

口座への出金はできませんが、それさえ目を瞑れば使いやすいQR決済です!

d払い

続いて紹介するのは、docomoが運営しているd払いとなります。

d払はdocomoが運営するQRの決済で、数あるQR決済の中でJCB、AMEXカードを紐付けすることができる唯一のQR決済です。

d払いのステータスは以下のとおりです。

利用できる場所多い
銀行口座紐付け可能
クレジットカード紐付け可能(VMJA)
口座への出金可能
他者への送金可能
ポイントカードdポイントカード
還元方法dポイント
還元率0.5%
本人確認あり
電子マネー なし

ステータスは上のとおりです。

VISA、Master、JCB、AMEXカードを紐付けすることができ、使えるカードの種類が多いことが特徴です。
銀行口座への出金も手数料がかかりますが、可能です。
そして、他のQR決済と最も違うポイントはdポイントさえも、他者へ送金することができるという点です。

ポイントを送金したり、資産運用に回したりと、使いみちが少し独特なことができます。

アプリは少々重たいという欠点がありますが、定期的に大きな還元キャンペーンなど行われており、節約したい方にはおすすめのQR決済であります!

merupay

つづいて紹介するのはフリマアプリに内蔵されているQR決済、merupayとなります!

merupayはフリマアプリ、メルカリに付属している決済アプリとなります。
メルカリに出品して売り上げたお金をそのまま決済アプリの残高にすることができるQR決済アプリとしては独特なものとなっています!

merupayのステータスは以下になります。

利用できる場所多い
銀行口座紐付け可能
クレジットカード紐付け不可
口座への出金可能
他者への送金可能
ポイントカードなし
還元方法merupay残高
還元率0.5%
本人確認あり
電子マネーiD

merupayはやはり、フリマの売上金額と残高が共有されているというところが特徴になってきます。
家のいらないものをお金に変えてそれでお買い物ができますので、そのような点はとても魅力的であります。

ほかのQR決済とことなり、唯一クレジットカードでの残高支払いができない点があります。その点は注意しましょう。
電子マネーはこれもまた唯一iDでの支払いが可能となります。

電子マネー、QRとどちらにも対応できる器用な点が魅力と言える決済方法です。

また、merupayスマート払いというクレジットカードのように支払いをあとにまわす機能もありますので、これらをうまく使って経済圏を回しましょう!

Au Pay

つづいては、大手キャリア、AUが運営するAu Payを紹介していきます!

Au Payは旧Au Walletから進化した決済アプリとなっています。
昔はAu Walletからプリペイドカードを発行して決済する形式となっていましたが、それにQR決済機能が追加され、デザインや機能が一新されました。

Au Walletのステータスは以下になります。

利用できる場所多い
銀行口座紐付け可能
クレジットカード紐付け可能(M,Au)
口座への出金可能
他者への送金可能
ポイントカードPontaポイント
還元方法Auポイント=Pontaポイント
還元率0.5%
本人確認あり
電子マネーなし

機能としては他のQR決済と同様であります。

Auは今まではポイントとしては少し見落とししていた部分がありましたが、最近Pontaポイントと統合したけっか、PontaポイントがAu Payで貯まるようになりました。

その結果、かなり使いやすさが向上しました。
さらに、じぶん銀行という銀行口座を紐付けることによって、残高を手数料無料で出金することが可能です。

Au Payとじぶん銀行は相性が良いです。Au Payを使いこなしたい方はじぶん銀行も作るといいでしょう。

Pontaポイントを貯めている方、Auを使っている方にはとてもおすすめのQR決済です!

Fami Pay

さいごに紹介するのはファミリーマートが運営しているFami Payとなります。

Fami PayはQR決済のみではなく、ファミリーマートの商品情報やクーポンの受け取り、使用といったマルチな機能を持つアプリとなっています。

決済はそのうちの一つの機能です。
Fami Payのステータスは以下のようになっています。

利用できる場所少なめ
銀行口座紐付け可能
クレジットカード紐付け可能(ファミマ)
口座への出金不可
他者への送金不可
ポイントカードTポイント
楽天ポイント
dポイント
還元方法Tポイント
楽天ポイント
dポイント
還元率0.5%
本人確認あり
電子マネーなし

Fami Payは他のQR決済とは違い、Tポイント、dポイント、楽天ポイントの三種類を紐付けすることができ、あらかじめ、自分でためたいポイントを指定できます。

さらに、ファミリーマートではQUOカード、Amazonギフト券、Google playカードといった金券類や水道代、ガス代、電気代といった公共料金をキャッシュレスで支払える手段として有名なQR決済です。

還元を得つつ、金券を買うことができる点はとても大きなメリットになっています。

しかし、紐付けできるクレジットカードがファミマTカードのみ、口座への出金ができなかったりと制限される項目もあります。

加えて大手のQR決済に比べて使えるお店も若干ではありますが少ないといった印象です。

ファミマなどを多用したり、公共料金を支払いたいときにはとても有能なので、使う場面を選ぶことは必要ですが、使いこなせればとてもお得に経済圏を回すことができます。

まとめ

はい、今回はQR決済についての紹介をしました。みなさん、紹介したQR決済で使いたいと思えるものは見つかりましたでしょうか?

基本的に、QR決済は自分が使用しているクレジットカードやサービスにそった選び方をしましょう。
楽天を使っているなら、楽天ペイ、docomo、dカードを使っているならd払いといった感じで選びましょう。

機能としてはだいたい同じような機能ですが、細かいところを見ると違いがあります。その違いを自分の生活と見比べて選択してください。
一人ひとりの生活は千差万別です。じぶんにとって最もいい選択をあなた自身がしましょう。

それこそが最も大切です。

では、今回はここまでとなります。では次の授業でお会いしましょう。

タイトルとURLをコピーしました